fc2ブログ

前の記事の、コメントが、返信を含めて11になっていて
どなたかに御返事し忘れて、いるようです。
調べたのですが、頭が混乱してしまいます。
返信無かった方、御免なさいね。お知らせくださいませ
スポンサーサイト



春ですね。庭の小さな梅も、満開だそう










アイパッドを、久々開ける事が出来ました。


皆さんのところへ、行く事も出来ず おへんじも 出来ず


でも、近いうち家に、かえります。写真も、載せたい!

皆さんの心を、春風が駆け抜けますよう!


懐かし不思議 チョト恐い 古民隠れ家いらっしゃい


 ランキングに参加しています。 お帰りの際には ポチッ押して下さいね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

こちらも 宜しければ

ランキング参加中!

お正月のしきたり 細々と(笑い)伝えて行きませう・・・

月田は 暖かく 穏やかな 年越しと なりました
hatumoudemaedasann_convert_20140102165349.jpg

例の 「月田の三社参り」も 此の賑い ここは 「月田 春日神社」です

境内では 獅子舞も奉納され 福引も 楽しみの一つです


「春日神社」「善光寺」「美保神社」と お参りするのが  

月田三社参りです

前田栄さんの 写真を お借りしました


元日も 今日2日も 暖かく 何と 裏口の

温度計は 13度・・・

いつも 土壇場で 慌てる ワタクシ・・・・・・

「出来る範囲で いいや!」「頑張らない」と 決意してたはずが 

大晦日になって あっちゃこっちゃ 気になりだし・・・

何と・・・・初詣から 帰って AM3:00まで

掃除してました。

何時もしている事を 今年だけ しないのは  何か

気がかりで・・・・・

2014sannboukazari_convert_20140102165135.jpg

おさんぼう飾りも 例年通り


じゃじゃ豆 ホンダワラ 洗米 干し柿 橙  田作りは 変わらず

勝栗を 甘栗に 変えました。

「勝栗」後で 食しませんので・・・(笑)

とてもとても 気を付けているのに・・・・・

毎年 つきまねきこねこのこねこに

田作りを 食べられて しまいます。

2014turimikan_convert_20140102165300.jpg

「吊みかん」も 

これは フクラシ木に みかんを 吊ったものです

今年は フクラシの 赤い実が 沢山付いて

きれいです

 マユミ 南天 山帰来 なども 実生りが 良いです



色々 尋ねてみると 我が家と 似た様な 正月飾りを

今も している

少し前まで していた

と言う お宅が  

此の 町並みに 何軒も 有りましたが


次の 世代に 伝える事の 難しさを 感じますね

祖父の代には 家の当主が 元旦の朝 

自ら 若水を汲み 

雑煮を 作ったと 父から 聞いていますが

私の 小さい頃には 

もはや そのような事は 行われて いませんでした

正月らしさが 失われる中で なんとか

「さんぼう飾り」と「吊みかん」だけは

続けたいと 思っています

懐かし 不思議 チョト恐い 古民隠れ家いらっしゃい

ランキングに参加しています。 お帰りの際には ポチッ押して下さいね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

こちらも 宜しければ

ランキング参加中!




  

続きを読む

2013~14冬を楽しむ

皆様 今年一年 有難うございました。

何度も へこたれそうになりました。

そんな時 頂いた 暖かいコメントが

心の支えとなって 前向きな 気持を 

取り戻すことが 出来ました。

2013fuyusituraekaideann_convert_20131230231055.jpg

 振り返ってみて 

「良い事も 悪い事も ・・・引き寄せた」

 そんな一年でした。

 引き寄せた 良い事を 大切に育てて行く

 来年は そんな年にしたいと 思います。

 なんだか わくわく してきます。


2013fuyusuturaeisu_convert_20131230235442.jpg

 それでは 皆様 良いお年を!!


懐かし 不思議 チョト恐い 古民隠れ家いらっしゃい


ランキングに参加しています。 お帰りの際には ポチッ押して下さいね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

こちらも 宜しければ

ランキング参加中!











 







 

冬の古民隠れ家(クリスマスしつらえ)過去記事より

今日は クリスマスイブ 

古民隠れ家の 冬のしつらえ・・・・・中々進まず今日になりました。

なので ここにある 写真は  2011 2012の

記事からの 再掲載です

今日は 岡山も 寒いです。

PC240450_convert_20121225003952.jpg

PC240465_convert_20121225154319.jpg

IMGP4153_convert_20111217220038.jpg

IMGP0768_convert_20111128151827.jpg

IMGP4090_convert_20111211005527.jpg

IMGP4098_convert_20111211005031.jpg

IMGP4096_convert_20111211002322.jpg

IMGP4092_convert_20111211001909.jpg

PC240421_convert_20121225153736.jpg

PC230393_convert_20121225152145.jpg




IMGP1031_convert_20121225234424.jpg

ああ! 早いとこ 大掃除と 模様替えを しなくては(汗)

懐かし 不思議 チョト恐い 古民隠れ家いらしゃい

メリークリスマス!

ランキングに参加しています。 お帰りの際には ポチッ押して下さいね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

こちらも 宜しければ

ランキング参加中!





プロフィール

つきあかり

Author:つきあかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR